日本経営システム学会 経営情報研究部会
経営情報研究部会東京地区幹事交替のお知らせ
この4月から,標記幹事が木暮から林に交替になりました。これまで木暮から
ご連絡しておりました当研究部会の開催案内等は,今後,林からご連絡いたし
ますので,よろしくお願いいたします。
JAMS経営情報研究部会2001年度第11回研究会開催報告
記
1.開催日時: 2002年3月23日(土)14:00~17:00
2.開催場所:
関東学院大学六浦キャンパス経済学館2階会議室(K-206)
3.テーマおよび報告者
(1)「経営学教育のためのビジネスゲ-ムの開発と実践」
田名部元成(横浜国立大学・経営学部)
(2)「日本政府の「e-Japan構想」の推進動向について
-日本のIT革命とブロードバンドの推進の現状-」
塩井俊一(富士通パ-ソナルズ)
4.コーディネータ・連絡先 花岡 菖(関東学院大学教授)
hanaoka@peach.ocn.ne.jp
5.参加人数 11人
JAMS経営情報研究部会、OA学会関東支部研究会合同開催案内
下記によりJAMS経営情報研究部会、OA学会関東支部研究会合同での研究部会を開
催いたしますので,万障お繰り合わせの上ご出席下さい。
記
1.開催日時 2002年2月23日(土) 14:00-17:00
2.開催場所
株式会社日経リサーチ 5F会議室
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-2-7パークサイド1ビル
地図 http://www.nikkei-r.co.jp/gaiyomapt.htm
都合により会議室を変更する場合があります。変更する場合は,改めて御連絡申
し上げます。
3.テーマ及び報告者
(1)テーマ1
「中堅企業の経営とシステムの改革の取り組み-データ活用型経営改革の環境整備-」
報告者:中地 中(ピップトウキョウ(株)常務取締役、高千穂大学客員教授)
(2)テーマ2
「情報技術と組織の進化 -社会技術システム論的考察-」
報告者:板倉 宏昭(香川大学)
4.
コーディネータ:島田達巳(東京都立科学技術大学)
E-Mail:shimada@seaple.icc.ne.jp
5.連絡先(幹事):林 誠
6.参加資格:どなたでも参加いただけます
7.参加費:500円
☆研究会終了後、近くで簡単な懇親会を行います。
是非ご参加頂きます様お願い申し上げます。
JAMS経営情報研究部会2001年度第9回研究会開催報告
記
1.開催日時: 2001年12月8日(土)14:00~17:00
2.開催場所: 横浜市立大学文科系研究棟2階第2会議室
3.テーマおよび報告者,コメンテータ
(1)「オープン型経営の基盤としてのeマーケットプレイスの分析」
報告者:柳田義継(横浜市立大学大学院博士後期課程)
コメンテータ:水尾 順一(駿河台大学教授)
(2)「グローバル時代の経営行動基準」
報告者:森本三男(日本学術会議会員,横浜市立大学名誉教授,
白鴎大学教授)
コメンテータ:島田達巳(東京都立科学技術大学教授)
4.参加人数 29人
JAMS経営情報研究部会2001年度第8回研究会開催報告
記
1.開催日時: 2001年11月24日(土)14:00~17:00
2.開催場所:
横浜商科大学つるみ校舎 122教室
3.テーマおよび報告者
(1)「e-ビジネスとBtoB(仮題)」
報告者:南波幸雄 (関東学院大学経済経営研究所客員研究員・
マネックス証券)
(2)「デジタル著作権管理システムにおける市場方式の研究」
-デジタルコンテンツのビジネスモデルー
報告者:木村 誠(東京大学先端研・博士課程)
4.コーディネータ・連絡先 立川 丈夫(横浜商科大学教授)
tachikawa@mvb.biglobe.ne.jp
5.参加人数 12名
JAMS経営情報研究部会2001年度第
7回研究会開催案内
下記により2001年度第7回研究会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上
ご出席下さい。
記
1.開催日時 2001年11月10日(土) 14:00-17:00
2.開催場所
早稲田大学理工学部大久保キャンパス
55N号館 1階 第一会議室
(JR-高田馬場駅 戸山口下車 徒歩10分、地下鉄東西線-高田馬場駅
下車 徒
歩12分
西武新宿線-高田馬場駅 下車 徒歩12分、JR-新大久保駅 下車 徒歩10分
都バス-都立障害者センター前
下車 徒歩1分)
地図、場所は以下のURL ↓
http://www.sci.waseda.ac.jp/campus-map/index.html
都合により会議室を変更する場合があります。変更する場合は,改めて御連絡申
し上げます。
3.テーマ及び報告者
(1)テーマ1 「産学協同によるBtoB型小規模eCommerceシステムの開発」
報告者 関東学園大学助教授 吉澤康介氏
概要:
WebベースのeCommerceシステムの効果が喧伝される中、実際に中小企業がその採
用に踏み切るためには、技術的、経営的に高度な判断を要求され、必ずしも導入に
至っていないケースが多いものと思われる。いわば、「必要なのは分かるけど、どうして
いいのか分からない」という状況に置かれているのである。
筆者らは、中古工作機械取り引きを行っている業種組合を対象に、一つの「現実的
な」eCommerceシステムを提案し、実際にその開発、運用に携わってきた。
本発表では、その経緯、技術的と「非」技術的な数々の問題点、その解決策、実際の
システムの内容等を述べていきたいと思う。
(2)テーマ2:「企業のアウトソーシングの現状と課題」
報告者 浜松総務部有限会社代表取締役 木村玲美氏
概要
報告者は、アウトソーシングビジネスを実践している若い女性経営者であり、現場の
視点から企業の実状と課題をレポートする。
同社は平成7年2月大阪の総務アウトソーシング会社「総務部」の代理店としてスタート。
コンピュータを有効利用した、記帳代行、社会保険事務などのアウトソーシング業を行う。
顧客の要望に応える形で業務システムの開発会社へと変革し、平成10年6月、システ
ム開発会社への定款の変更を行う。現在は、企業の戦略的情報化のためのWeb構築を
主サービスとしている。(http://www.soumubu.co.jp/)
木村氏は、平成12年より経済産業省が推進するITSSP事業ITSSPコーディネータ、およ
びITコーディネータのインスタラクタとして企業の情報化推進のコンサルタント
も努めている。
4.コーディネータ
早稲田大学理工学総合研究センター嘱託 長崎 等氏
naga@azuma.mgmt.waseda.ac.jp
5.参加資格:どなたでも参加いただけます。
6.参加費
:無料
7.連絡先
林 誠
JAMS経営情報研究部会、OA学会関東支部研究会合同開催案内
下記によりJAMS経営情報研究部会、OA学会関東支部研究会合同で研究会を開催
いたしますので,万障お繰り合わせの上 ご出席下さい。
記
1.研究会日時:2001年10月20日(土) 14時より(受付 13時30分)
2.開催場所
東京
銀座 資生堂別館 3階 303会議室
〒104-8110 中央区銀座 3-9-7(銀座松屋の裏、昭和通の一本手前)
℡ 03-3543-2005
3.参加費:500円
4.コ-ディネ-タ:駿河台大学 水尾順一 先生
5.報告者とテ-マ(各45分報告、10-15分質疑)
●「資生堂のe-リテ-ルサボ-ト戦略」
(株)資生堂コ-ボレ-トリソ-ス本部・情報企画部長 増田昭二 氏
●「中国・青島地区の経済技術開発区と日系企業の投資環境」
立正大学 孟 丹 先生
●「お客様のために進化するアスクル -アスクルモデルとIT活用の実際-」
アスクル(株) e-コミュニケ-ションズ ヴァイスプレジデント 小松廣之 氏
☆研究会終了後、懇親会を予定しております。是非ご参加頂きます様お願い
申し上げます。
問い合わせ 成城大学
経済学部 相原 章
℡ 03-3482-1181(代)
e-mail PXI11500@nifty.com
JAMS経営情報研究部会(2001年度第6回)・電子商取引研究会合同開催案内
下記により2001年度第6回研究会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上
ご出席下さい。今回は、電子商取引研究会との合同開催となります。
記
1.研究会日時 2001年9月22日(土) 14:00~17:00
2.開催場所
関東学院大学六浦キャンパス経済学館2階会議室
都合によって,会議室を変更することがありますが,変更の場合は改めて
御案内致します。また,当日,会議室案内を掲示しておきます。
所在地:京浜急行「金沢八景」駅下車(「金沢文庫」ではありません)。
国道16号線を横須賀方面に徒歩約10分,侍従川にそって左折
(金沢八景駅前より「関東学院循環」バスに乗車5分,「関東学院大学前」
下車,直前)
〒236-8501横浜市金沢区六浦町4834
3.テーマおよび報告者
(1)テーマ1:「電子貿易支援の二つの方向-bolero.netとTradeCard」
報告者 関東学院大学学経済学部非常勤講師 荒尾 紀倫 氏
発表要旨
貿易決済におけるペーパー処理を迅速化するために、従来の船積書類を電子化する方
法(bolero.net)とインターネットを利用したまったく新しい貿易決済を行なう方法
(TradeCard)が実用化されつつあるので、この二つの流れを検討しながら、貿易実
務の将来を展望する。
(2)テーマ2:「B
to
Bによるオープンシステム化とマーケットプレイス」
報告者 富士通株式会社ソフト・サービス事業推進本部
チャネルソリューション推進室室長付 浅井 俊克 氏
4.コーディネータおよび参加申込先
関東学院大学経済学部 花岡 菖 氏
(e-mail: hanaoka@peach.ocn.ne.jp)
5.参加資格
この開催案内をご覧頂いた方なら,当学会員に限らず,どなたでも参加できます
(参加費無料)。 もちろん,開催当日,いきなりお出で頂いても結構ですが,大学
内のセキュリティ確保の都合上,できるだけ事前に参加申込先に所属・氏名を御連絡
下さい。
6.その他
研究会終了後,金沢八景駅前で簡単な懇親会を開催します。こちらの方も,是非,
ご出席下さい(会費は4,000程度)。
以上
JAMS経営情報研究部会2001年度第 5回研究会開催案内
下記により2001年度第5回研究会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上
ご出席下さい。
記
1.開催日時 2001年8月25日(土) 14:00-17:00
2.開催場所
拓殖大学 文京キャンパス D館(大学院棟) 6階 第2会議室
地下鉄丸ノ内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分
住所:東京都文京区小日向3-4-14
代表電話:03-3947-2261
当キャンパスへのアクセスは
http://www.takushoku-u.ac.jp/General/Map/acs_bunkyo_j.html
文京キャンパス案内図は
http://www.takushoku-u.ac.jp/General/Map/map_bunkyo_j.html
この中の④の建物です
都合により会議室を変更する場合があります。変更する場合は,改めて御連絡申
し上げます。
3.テーマ及び報告者
(1)テーマ1:「e-businessにおけるCRM」
報告者:山梨学院大学経営情報学部専任講師 金子 勝一 氏
明治大学商学部教授 山下 洋史 氏
(2)テーマ2:「ITベンダーにおける企業文化改革のアプローチ」
報告者:大興電子通信㈱営業推進部次長 及川 学氏
4.コーディネータ
拓殖大学商学部助教授 松岡公二氏
kmatuoka@ner.takushoku-u.ac.jp
5.参加資格:どなたでも参加いただけます。
6.参加費
:無料
7.連絡先
林 誠
2001年6月度(2001年度第3回)JAMS横浜研究会開催報告
下記により2001年度第3回研究会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上
ご出席下さい。
記
開催日時 2001年6月30日(土) 14:00-17:00
開催場所 横浜市立大学文科系研究棟2階第2会議室
報告者およびテーマ
荒川峰彦(関東学院大学博士後期課程)
「神奈川県における製造業の情報化について」
北爪正路(イーアレー・オーグ代表)
「eビジネスの諸形態-分類と事例」
JAMS経営情報研究部会2001年度第 3回研究会開催案内
下記により2001年度第3回研究会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上
ご出席下さい。
記
1.開催日時 2001年6月16日(土) 14:00-17:00
2.開催場所 東海大学短期大学部4号館415教室
都合により会議室を変更する場合があります。変更する場合は,改めて御連絡申
し上げます。
[会場へのアクセス]
http://www.ttc.u-tokai.ac.jp/morgan/kohtu/locate.htm
・営団地下鉄南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」(出口1を左に進み陸橋を
渡ってすぐの信号を左折、出口1より徒歩約5分)
・都営地下鉄浅草線(1号線)「泉岳寺」で下車、A2出口より徒歩約8分
(A2出口を右へ進み3つ目の信号(伊皿子交差点)を左折、徒歩5分セブンイレン前)
・JR・京浜急行品川駅下車(高輪口)徒歩約15分
・品川駅から都バス「目黒駅行」に乗車し「高輪警察署前」で下車、徒歩約3分
3.テーマ及び報告者
(1)テーマ1:「九州におけるインターネット・ビジネスの現状と課題 」
報告者:中村学園大学流通科学部助教授 山田 啓一 氏
注目を集めている九州地区のインターネット・ビジネスの最新状況についての
報告です。
(2)テーマ2:「eラーニングの実態と課題」
報告者:NECネクサソリューションズ 林 誠
4.参加資格:どなたでも参加いただけます。
5.参加費
:無料
6.連絡先
林 誠(makoto-hayashi@jcom.home.ne)
JAMS経営情報研究部会2001年度第 2回研究会開催案内
下記により2001年度第2回研究会を開催いたしますので,万障お繰り合わせの上ご出席下さい。
1.開催日時 2001年5月26日(土) 14:00-17:00
2.開催場所 関東学院大学六浦キャンパス
経済学館2階会議室
都合により会議室を変更する場合があります。変更する場合は,改めて御連絡申
し上げます。
[会場へのアクセス]
京浜急行「金沢八景」駅下車。国道16号線に沿って横須賀方面へ徒歩約15分。ま
たは駅前より「関東学院循環」バス乗車。バス停「関東学院前」下車,直前。
3.テーマ及び報告者
(1)テーマ1:「ベトナムの情報化と情報教育」
報告者:関東学院女子短期大学経営情報科
助教授 松下 倫子 氏
2001年2月28日から3月5日まで,JAMS経営情報研究部会で実施したベトナム情
報化現地調査の第1回発表です。
(2)テーマ2:「B2Bエクスチェンジ,CPFRの流通業界に及ぼす影響」
報告者:舟本流通研究室 代表 (関東学院大学非常勤講師)
舟本 秀男 氏
現在,SCMの分野で,もっとも高い関心のあるB2BエクスチェンジおよびC
PFRの最新の動向を取りあげます。
4.コーディネータ:
関東学院大学経済学部 花岡 菖
e-mail:
hanaoka@peach.ocn.ne.jp
5.参加資格:どなたでも参加いただけます。
当日いきなり会場にお出で頂いても,勿論,結構ですが,配付資料準備のため
に,できるだけ事前にコーディネータ宛に,参加する旨,メールを頂ければ,なお幸い
です。
6.参加費:無料
7.その他
研究会終了後,金沢八景駅前で簡単な懇親会を開催いたしますので,こちらの方
も是非ご参加下さい。なお,会費は実費を按分します(お一人4000円前後)。