受講生の質問欄
森谷さんの質問への解答
手形名宛人(on you)に関するご質問に対して下記のようにお答えします。
「貿易実務検定 B・C級「貿易実務英語」オフィシャルテキスト 156ページ Core(手形振り出し)の解釈 → 一覧後30日払い荷為替手形(信用状付き)のしくみ
Please be advised that we have drawn on you for (AMOUNT) in favor of (NEGOTIATING BANK) today. 本日貴社宛て(買取銀行)受け取りの額面(金額)の手形を振り出しました。
上記の英文は下記のように解釈することができます。
1. この邦訳をそのまま活かして読んだ場合。(「貿易実務ハンドブック ベーシック版 321ページ「図表12−5 輸出手形保険のしくみ」を参照。) 信用状のないD/PやD/A手形は、必ず輸入者宛に振り出され、通常、輸出地の銀行による買取は行われず、取立てのために輸入地の銀行に送付されます。輸入地の銀行が輸入者から代金を取り立て、輸出地の銀行への支払が行われた後に、輸出者に支払いが行われます。 ただし、日本貿易保険の輸出手形保険をかけた場合は、信用状がなくても手形額面の95%の支払いがこの保険で補償されますので、輸出地の銀行は、D/PやD/A手形でも買い取ってくれます。従って、このような特殊なケースにおいては、手形名宛人(on you)が貴社(輸入者)になり、手形は輸入者(貴社宛て)に振り出されます。
2.信用状つきの手形の振り出しとして読んだ場合。 信用状が発行されている場合は、通常、発行銀行宛てに手形が振り出され、輸出地の銀行によって買い取られます。したがって、(買取銀行)受け取りが意味を持って来ますし、手形名宛人(on you)は信用状発行銀行にならなければならず、貴社宛てではなく貴行宛てとなるわけです。なお、信用状が発行される場合は、UCP600で輸入者宛てに手形が振り出されることが禁止されています。 なお、157ページのnotesに記載について下記のように修正します。 We draw on DRAWEE(手形支払人=信用状発行銀行)宛てに この文言の下に under (THE L/C NO. XXXX)とあり、この手形は、明らかに信用状つきの手形振り出しのことを言っているためです。
|